2017年08月12日 [掃除]
前回のページでは、主に水周りの掃除について書いてきました。文にすると少し分かりづらい部分もあるかもしれませんが、よく読んでみると、ある共通点が見えてくると思いますが、いかがでしょうか?
そのある共通点とは・・・。洗剤を付けた後、放置するということです。その放置している間に他にできることがあればやってしまう。時間の有効活用です。この時間の有効活用こそが、時間短縮のカギになります。そして、放置することで洗剤成分が汚れを浮かしてくれて、あとは軽くこするだけで簡単に汚れが落ちてしまいます。ただ、パッキンなどに深く入り込んだカビはこの方法だけでは取りきれないのでご注意ください。
それから、もうひとつのポイントというと洗剤選びです。家事代行サービスに伺うと、お客様の中にはたくさんの種類の洗剤をご用意してくださる方がいらっしゃいます。とてもありがたいことなのですが、製品名が違うだけで中身の成分はほとんど一緒、ということもあります。洗剤について簡単にまとめると、「アルカリ性」「酸性」「中性」に分けることができます。洗剤容器の裏側に表示されている成分をみると必ず書いてありますので見てみてください。
アルカリ性洗剤(カビ取り剤、重曹も含む)で落ちる汚れ・・・油汚れ、排水口などのぬめりなど
酸性洗剤(クエン酸含む)で落ちる汚れ・・・トイレの便器の尿石、水周りにできる水垢など
中性洗剤で落ちる汚れ・・・家庭内のあらゆる汚れ(軽い汚れ)
アルカリ性洗剤と酸性洗剤には、「強」と「弱」がありますので、汚れの強さによって使い分けるようにしましょう。
今回は簡単に出来る掃除の方法をまとめました。洗剤選びと、時間を置いて汚れを浮かすことで簡単に汚れを落とすことが出来ますので、皆さんも一度お試し下さいね。
そのある共通点とは・・・。洗剤を付けた後、放置するということです。その放置している間に他にできることがあればやってしまう。時間の有効活用です。この時間の有効活用こそが、時間短縮のカギになります。そして、放置することで洗剤成分が汚れを浮かしてくれて、あとは軽くこするだけで簡単に汚れが落ちてしまいます。ただ、パッキンなどに深く入り込んだカビはこの方法だけでは取りきれないのでご注意ください。
それから、もうひとつのポイントというと洗剤選びです。家事代行サービスに伺うと、お客様の中にはたくさんの種類の洗剤をご用意してくださる方がいらっしゃいます。とてもありがたいことなのですが、製品名が違うだけで中身の成分はほとんど一緒、ということもあります。洗剤について簡単にまとめると、「アルカリ性」「酸性」「中性」に分けることができます。洗剤容器の裏側に表示されている成分をみると必ず書いてありますので見てみてください。
アルカリ性洗剤(カビ取り剤、重曹も含む)で落ちる汚れ・・・油汚れ、排水口などのぬめりなど
酸性洗剤(クエン酸含む)で落ちる汚れ・・・トイレの便器の尿石、水周りにできる水垢など
中性洗剤で落ちる汚れ・・・家庭内のあらゆる汚れ(軽い汚れ)
アルカリ性洗剤と酸性洗剤には、「強」と「弱」がありますので、汚れの強さによって使い分けるようにしましょう。
今回は簡単に出来る掃除の方法をまとめました。洗剤選びと、時間を置いて汚れを浮かすことで簡単に汚れを落とすことが出来ますので、皆さんも一度お試し下さいね。